【クリエイター向け】モジュラーアバター版 MDollnail【MDollnail対応】
- ダウンロード商品MDollnail版¥ 200
- ダウンロード商品MDollnail SuperLong版¥ 200
- ダウンロード商品Sample版(動作確認用)¥ 0
『MDollnail版』と『MDollnail SuperLong版』がございますのでお間違いのないようお気を付けください。 それとは別に、購入前のモジュラーアバター動作確認用の『Sample版』もご用意しておりますので、事前のご確認をお勧めいたします。 サムネイルはイメージです。商品にマテリアルや素体は付属しません。 🪽🤍🪽🤍🪽🤍🪽🤍🪽🤍🪽🤍🪽🤍🪽🤍🪽🤍🪽🤍🪽🤍🪽🤍 当アイテムは An-Labo.Virtualの鴨味いる様のご支援で実現しました♡ 鴨味いる様、誠にありがとうございました! An-Labo.Virtual / 鴨味いる様(沢山の素敵なネイルチップを公開されています✧) https://van-labo.booth.pm/ 🪽🤍🪽🤍🪽🤍🪽🤍🪽🤍🪽🤍🪽🤍🪽🤍🪽🤍🪽🤍🪽🤍🪽🤍 当データの更新日は2025年7月22日です。 以降にリリースされるVRChatやUnityの新機能、その他仕様変更に伴うアップデート対応のお約束は出来かねます。 VCCを経由したUnity 2022.3.22f1にて動作確認済。Quest非対応です。 も く じ 🎉🎊企画のお知らせ 💅🩰Readme(MDollnail版) 💅🩰Readme(MDollnail SuperLong版) 💅🩰Readme(Sample版)
🎉🎊企画のお知らせ
/ #MD_nail を8/5にBOOTHで一斉販売しませんか? \ おかげさまでMDollnail(#MD_nail)は、もうすぐ4周年! 記念に、皆さんと盛り上がれる参加型コラボ企画を発足しています! よろしければチェックしてみてくださいね♡ 企画詳細 https://x.com/Minuet_Doll/status/1942509061993624003 その他企画について https://x.com/hashtag/MDollnail_4thAnniversary?src=hashtag_click #MDollnail_4thAnniversary
💅🩰Readme(MDollnail版)
大変ご好評をいただいております『MDollnail』(#MD_nail)のクリエイター向けモジュラーアバター対応版です。 Unity 2022.3.22f1にて動作確認を行っております。 下記『MDollnail』(#MD_nail)対応の自作テクスチャをシェアいただく場合にのみ、当データのシェアも可能になります。 シェアやマテリアルの実装には別途下記商品が必要です。 【販売OK!】シェアできる汎用ジェルネイルチップ『MDollnail』【VRChat】 https://minuetdoll.booth.pm/items/3114352 シェアの際には各アバターの利用規約にも従ってください。 シェアの予定がなくとも、ご自身で調整される分には個人利用いただいても問題ございません(サポートはしていません)。 【ネイルチップ情報】 当データは、いずれのアバターにも対応していない汎用的なVRChat向けHumanoidモデル形式のFbxデータのみの販売で、 テクスチャ、マテリアル、アバター、素体等は付属しません。 ご自身でモジュラーアバターを使用しネイルチップをアバターの手足の指に装着していただく想定です。 ポリゴン数… natural:△960 oval:△1040 point:△1224 square:△1120 計:△4,344 ★調整シェイプキーつき。 ★ボーン構造 ・Armature→Hips→Spine→Chest→左右のShoulder…と続くボーン構造のアバター ・Armature→Hips→Spine→Chest→UpperChest→左右のShoulder…と続くボーン構造のアバター の2種に対応しています。 ボーンの名称は必ずしも一致している必要はございませんが、 アバターのボーン構造によってはモジュラーアバターの「Setup Outfit」が上手くいかない場合がございます。 【利用規約】 同梱のインターネットショートカット、もしくは下記URLよりMinuet_Doll3Dモデル利用規約に従ってください。 http://minuetdoll.info/3d/ (日本語) http://minuetdoll.info/3d/english.htm (English) 【追加・承諾事項】 【販売OK!】シェアできる汎用ジェルネイルチップ『MDollnail』【VRChat】 https://minuetdoll.booth.pm/items/3114352 上記商品の【利用規約】と【緩和条件】に従い、 『MDollnail』(#MD_nail)対応のオリジナルテクスチャをシェアする場合に限り、改変の有無を問わず、当データも同梱いただくことが可能です。 シェアの際には、他ショップ様との競合を避けるため必ずフォルダ名を独自の名前に変更してください (下記【アバター対応&シェア準備方法】に従ってシェア用データを作成した場合)。 競合対策の知識がある方は、独自の方法でシェア用データを作成しても問題ございません。 改変の有無を問わず、当データそのものや『MDollnail』と無関係のデータに同梱して第三者に配布・販売する行為を禁止いたします。 【アバター対応&シェア準備方法】 [0].VCCからプロジェクトを開き、以下ツールをインポートしてください。 ツールは各ライセンスに基づき使用させていただいております。詳しくはURL先をご覧ください。 ・bd_様の「Modular Avatar」 https://modular-avatar.nadena.dev/ja/ (バージョン1.11.7にて動作確認) [1].Unityのプロジェクトを開き、同梱の「Any_Store_Name」フォルダごと UnityのProjectタブの「Assets」目掛けてドラッグアンドドロップしてください。 Assets内に「Any_Store_Name」というフォルダが追加されます。 [2].上記フォルダ内にある「Models」フォルダ内に「MD_Nail_MA」「MD_Nail_MA_UpperChest」というFbxデータが入っております。 Hierarchyの各アバター名目掛けてドラッグ&ドロップしてください。 MD_Nail_MA…大体のアバター用 MD_Nail_MA_UpperChest…UpperChestがあるアバター用 使わないほうはなるべく削除してください。 ☆アバターへのセット方法☆ まずネイルチップ全体の位置・スケールを調整し、アバターのスケールにおおまかに合わせます。 ボーンを展開していき、まずは「Hand_L」と「Toe_L」ボーン以下にある 「MD_Nail_Index_L」 「MD_Nail_Little_L」 「MD_Nail_Middle_L」 「MD_Nail_Ring_L」 「MD_Nail_Thumb_L」 「MD_Nail_Foot_Index_L」 「MD_Nail_Foot_Little_L」 「MD_Nail_Foot_Middle_L」 「MD_Nail_Foot_Ring_L」 「MD_Nail_Foot_Thumb_L」 上記ボーンを拡大縮小・回転・移動させてネイルチップをアバターの指にフィットさせます。 その後、細かい調整をシェイプキーで行ってください。 次に、動かしたボーンのTransformの数値を対応する右側のボーンにボーンにそれぞれコピー&ペーストします。 (例:「MD_Nail_Index_L」の値を「MD_Nail_Index_R」に) 次に、PositionのXの値・RotationのYの値とZの値の正負を逆にしてください。(+を-に、-を+に) これで左右対称にフィットさせることができます。 [3].アバターに追加した「MD_Nail_MA」をクリックし、F2キーをクリックし、任意の名前に変更してください。(対応アバター名等) 次に、上記データをAssetsに追加したAny_Store_Name/Any_Product_Name/Prefabsフォルダの中にドラッグアンドドロップしてください。 (もし「Create Prefab or Variant?」といったダイアログが出たら、「Prefab Variant」を選ぶのがおすすめです) [4].Assetsに追加した追加した「Any_Store_Name」の上でF2キーをクリックし、フォルダを任意の名前に変更してください(あなたのショップ名等)。 [5].「Any_Store_Name」フォルダ内にある「Any_Product_Name」の上でF2キーをクリックし、フォルダを任意の名前に変更してください(ネイル名等)。 [6].先程[4]で名前を変更した親フォルダ(あなたのショップ名等)の上で右クリックし、「Export Package...」をクリックします。 [7].左下の「Include dependencies」のチェックを外し、余分なデータ(他の方のデータ等)が入っていないかを十分確認し、 右下の「Export...」をクリックし、任意のパスに保存します。 [8].Unityプロジェクトに戻り、先程[3]で設定したPrefabデータをHierarchyの各対応アバター名目掛けてドラッグ&ドロップしてください。 [9].アバターに追加されたPrefabを右クリックし、「[Modular Avatar>Setup Outfit」をクリックし、アバターへの追従確認完了です。 シェアの際には、[7]で保存したunitypackageを同梱してください。 競合対策等気を付けていただければ、独自の方法でunitypackageを作成したり、unitypackageにテクスチャやマテリアルを含めていただいても問題ございません。 unitypackageは、同梱前に新規プロジェクトにインポートして余分なデータ(他の方のデータ等)が入っていないか再確認することを推奨いたします。 【その他】 ■当テキストの【ネイルチップ情報】は同梱時引用いただいても問題ありません。(適宜修正OK) ■ポリゴン数を減らしたい場合は下記ツールでのメッシュ削除がお勧めです。 ・anatawa12様の「Avatar Optimizer」 https://anatawa12.booth.pm/items/4885109 ■その他、使わないメッシュをクリックして非表示にし、InspectorのTagを「Untagged」から「EditorOnly」に変更することでアップロード時にカウントされなくなります。Unity上の見た目は変わらないため戻し忘れにご注意ください。 【内容】 MD_Nail_MA_1_0 ├ MD_nail_license……利用規約 ├ Any_Store_Name……本体 │ └ Any_Product_Name │ ├ MD_nail_license │ ├ Models │ │ ├MD_Nail_MA.fbx │ │ └MD_Nail_MA_UpperChest.fbx │ └ Prefabs └ Readme.txt……このファイル[個別テキストファイル] 【更新履歴】 2025/07/22 ver1_0 販売開始 2025/04/24 ver_Bata ベータ版配布 【制作】 Minuet_Doll http://minuetdoll.info/ https://twitter.com/Minuet_Doll https://minuetdoll.fanbox.cc/
💅🩰Readme(MDollnail SuperLong版)
大変ご好評をいただいております『MDollnail SuperLong』(#MD_nail_SuperLong)のクリエイター向けモジュラーアバター対応版です。 Unity 2022.3.22f1にて動作確認を行っております。 下記『MDollnail SuperLong』(#MD_nail_SuperLong)対応の自作テクスチャをシェアいただく場合にのみ、当データのシェアも可能になります。 シェアやマテリアルの実装には別途下記商品が必要です。 【第2弾!】シェアできる汎用ジェルネイルチップ『MDollnail SuperLong』【VRChat】 https://minuetdoll.booth.pm/items/3971748 シェアの際には各アバターの利用規約にも従ってください。 シェアの予定がなくとも、ご自身で調整される分には個人利用いただいても問題ございません(サポートはしていません)。 【ネイルチップ情報】 当データは、いずれのアバターにも対応していない汎用的なVRChat向けHumanoidモデル形式のFbxデータのみの販売で、 テクスチャ、マテリアル、アバター、素体等は付属しません。 ご自身でモジュラーアバターを使用しネイルチップをアバターの手足の指に装着していただく想定です。 ポリゴン数… long_point:△5880 long_point_No_Parts:△1544 long_point_Parts_Only:△4336 long_square:△5728 long_square_No_Parts:△1440 long_square_Parts_Only:△4288 計:△23,216 ★調整シェイプキーつき。 ★ボーン構造 ・Armature→Hips→Spine→Chest→左右のShoulder…と続くボーン構造のアバター ・Armature→Hips→Spine→Chest→UpperChest→左右のShoulder…と続くボーン構造のアバター の2種に対応しています。 ボーンの名称は必ずしも一致している必要はございませんが、 アバターのボーン構造によってはモジュラーアバターの「Setup Outfit」が上手くいかない場合がございます。 【利用規約】 同梱のインターネットショートカット、もしくは下記URLよりMinuet_Doll3Dモデル利用規約に従ってください。 http://minuetdoll.info/3d/ (日本語) http://minuetdoll.info/3d/english.htm (English) 【追加・承諾事項】 【第2弾!】シェアできる汎用ジェルネイルチップ『MDollnail SuperLong』【VRChat】 https://minuetdoll.booth.pm/items/3971748 上記商品の【利用規約】と【緩和条件】に従い、 『MDollnail』(#MD_nail)対応のオリジナルテクスチャをシェアする場合に限り、改変の有無を問わず、当データも同梱いただくことが可能です。 シェアの際には、他ショップ様との競合を避けるため必ずフォルダ名を独自の名前に変更してください (下記【アバター対応&シェア準備方法】に従ってシェア用データを作成した場合)。 競合対策の知識がある方は、独自の方法でシェア用データを作成しても問題ございません。 改変の有無を問わず、当データそのものや『MDollnail』と無関係のデータに同梱して第三者に配布・販売する行為を禁止いたします。 【アバター対応&シェア準備方法】 [0].VCCからプロジェクトを開き、以下ツールをインポートしてください。 ツールは各ライセンスに基づき使用させていただいております。詳しくはURL先をご覧ください。 ・bd_様の「Modular Avatar」 https://modular-avatar.nadena.dev/ja/ (バージョン1.11.7にて動作確認) [1].Unityのプロジェクトを開き、同梱の「Any_Store_Name」フォルダごと UnityのProjectタブの「Assets」目掛けてドラッグアンドドロップしてください。 Assets内に「Any_Store_Name」というフォルダが追加されます。 [2].上記フォルダ内にある「Models」フォルダ内に「MD_Nail_SuperLong_MA」「MD_Nail_SuperLong_MA_UpperChest」というFbxデータが入っております。 Hierarchyの各アバター名目掛けてドラッグ&ドロップしてください。 MD_Nail_SuperLong_MA…大体のアバター用 MD_Nail_SuperLong_MA_UpperChest…UpperChestがあるアバター用 使わないほうはなるべく削除してください。 ☆アバターへのセット方法☆ まずネイルチップ全体の位置・スケールを調整し、アバターのスケールにおおまかに合わせます。 ボーンを展開していき、まずは「Hand_L」と「Toe_L」ボーン以下にある 「MD_Nail_Index_L」 「MD_Nail_Little_L」 「MD_Nail_Middle_L」 「MD_Nail_Ring_L」 「MD_Nail_Thumb_L」 「MD_Nail_Foot_Index_L」 「MD_Nail_Foot_Little_L」 「MD_Nail_Foot_Middle_L」 「MD_Nail_Foot_Ring_L」 「MD_Nail_Foot_Thumb_L」 上記ボーンを拡大縮小・回転・移動させてネイルチップをアバターの指にフィットさせます。 その後、細かい調整をシェイプキーで行ってください。 次に、動かしたボーンのTransformの数値を対応する右側のボーンにボーンにそれぞれコピー&ペーストします。 (例:「MD_Nail_Index_L」の値を「MD_Nail_Index_R」に) 次に、PositionのXの値・RotationのYの値とZの値の正負を逆にしてください。(+を-に、-を+に) これで左右対称にフィットさせることができます。 [3].アバターに追加した「MD_Nail_MA」をクリックし、F2キーをクリックし、任意の名前に変更してください。(対応アバター名等) 次に、上記データをAssetsに追加したAny_Store_Name/Any_Product_Name/Prefabsフォルダの中にドラッグアンドドロップしてください。 (もし「Create Prefab or Variant?」といったダイアログが出たら、「Prefab Variant」を選ぶのがおすすめです) [4].Assetsに追加した追加した「Any_Store_Name」の上でF2キーをクリックし、フォルダを任意の名前に変更してください(あなたのショップ名等)。 [5].「Any_Store_Name」フォルダ内にある「Any_Product_Name」の上でF2キーをクリックし、フォルダを任意の名前に変更してください(ネイル名等)。 [6].先程[4]で名前を変更した親フォルダ(あなたのショップ名等)の上で右クリックし、「Export Package...」をクリックします。 [7].左下の「Include dependencies」のチェックを外し、余分なデータ(他の方のデータ等)が入っていないかを十分確認し、 右下の「Export...」をクリックし、任意のパスに保存します。 [8].Unityプロジェクトに戻り、先程[3]で設定したPrefabデータをHierarchyの各対応アバター名目掛けてドラッグ&ドロップしてください。 [9].アバターに追加されたPrefabを右クリックし、「[Modular Avatar>Setup Outfit」をクリックし、アバターへの追従確認完了です。 シェアの際には、[7]で保存したunitypackageを同梱してください。 競合対策等気を付けていただければ、独自の方法でunitypackageを作成したり、unitypackageにテクスチャやマテリアルを含めていただいても問題ございません。 unitypackageは、同梱前に新規プロジェクトにインポートして余分なデータ(他の方のデータ等)が入っていないか再確認することを推奨いたします。 【その他】 ■当テキストの【ネイルチップ情報】は同梱時引用いただいても問題ありません。(適宜修正OK) ■ポリゴン数を減らしたい場合は下記ツールでのメッシュ削除がお勧めです。 ・anatawa12様の「Avatar Optimizer」 https://anatawa12.booth.pm/items/4885109 ■その他、使わないメッシュをクリックして非表示にし、InspectorのTagを「Untagged」から「EditorOnly」に変更することでアップロード時にカウントされなくなります。Unity上の見た目は変わらないため戻し忘れにご注意ください。 【内容】 MD_Nail_SuperLong_MA_1_0 ├ MD_nail_license……利用規約 ├ Any_Store_Name……本体 │ └ Any_Product_Name │ ├ MD_nail_license │ ├ Models │ │ ├MD_Nail_SuperLong_MA.fbx │ │ └MD_Nail_SuperLong_MA_UpperChest.fbx │ └ Prefabs └ Readme.txt……このファイル[個別テキストファイル] 【更新履歴】 2025/07/22 ver1_0 販売開始 2025/04/24 ver_Bata ベータ版配布 【制作】 Minuet_Doll http://minuetdoll.info/ https://twitter.com/Minuet_Doll https://minuetdoll.fanbox.cc/
💅🩰Readme(Sample版)
当データはモジュラーアバター動作確認専用サンプルです。 Unity 2022.3.22f1にて動作確認を行っております。 【ネイルチップ情報】 当データは、いずれのアバターにも対応していない汎用的なVRChat向けHumanoidモデル形式のFbxデータのみの配布で、 テクスチャ、マテリアル、アバター、素体等は付属しません。 ご自身でモジュラーアバターを使用しネイルチップをアバターの手足の指に装着していただく想定です。 ポリゴン数… natural:△960 ★動作確認専用サンプルのため調整シェイプキー無し/UVに兌換性がありません。 ★ボーン構造 ・Armature→Hips→Spine→Chest→左右のShoulder…と続くボーン構造のアバター ・Armature→Hips→Spine→Chest→UpperChest→左右のShoulder…と続くボーン構造のアバター の2種に対応しています。 ボーンの名称は必ずしも一致している必要はございませんが、 アバターのボーン構造によってはモジュラーアバターの「Setup Outfit」が上手くいかない場合がございます。 【利用規約】 同梱のインターネットショートカット、もしくは下記URLよりMinuet_Doll3Dモデル利用規約に従ってください。 http://minuetdoll.info/3d/ (日本語) http://minuetdoll.info/3d/english.htm (English) 【追加・承諾事項】 『汎用ジェルネイル モジュラーアバター版 MDollnail』の購入前動作確認にのみ、当データをご使用いただけます。 当データは動作確認専用サンプルのため、改変の有無を問わず第三者に配布・販売する行為を禁止いたします。 【モジュラーアバター動作確認方法】 [0].VCCからプロジェクトを開き、以下ツールをインポートしてください。 ツールは各ライセンスに基づき使用させていただいております。詳しくはURL先をご覧ください。 ・bd_様の「Modular Avatar」 https://modular-avatar.nadena.dev/ja/ (バージョン1.11.7にて動作確認) [1].Unityのプロジェクトを開き、同梱の「Any_Store_Name_Sample」フォルダごと UnityのProjectタブの「Assets」目掛けてドラッグアンドドロップしてください。 Assets内に「Any_Store_Name_Sample」というフォルダが追加されます。 [2].上記フォルダ内にある「Models」フォルダ内に「MD_Nail_MA_Sample」「MD_Nail_MA_Sample_UpperChest」というFbxデータが入っております。 Hierarchyの各アバター名目掛けてドラッグ&ドロップしてください。 MD_Nail_MA_Sample…大体のアバター用 MD_Nail_MA_Sample_UpperChest…UpperChestがあるアバター用 使わないほうはなるべく削除してください。 ☆アバターへのセット方法☆ まずネイルチップ全体の位置・スケールを調整し、アバターのスケールにおおまかに合わせます。 ボーンを展開していき、まずは「Hand_L」と「Toe_L」ボーン以下にある 「MD_Nail_Index_L」 「MD_Nail_Little_L」 「MD_Nail_Middle_L」 「MD_Nail_Ring_L」 「MD_Nail_Thumb_L」 「MD_Nail_Foot_Index_L」 「MD_Nail_Foot_Little_L」 「MD_Nail_Foot_Middle_L」 「MD_Nail_Foot_Ring_L」 「MD_Nail_Foot_Thumb_L」 上記ボーンを拡大縮小・回転・移動させてネイルチップをアバターの指にフィットさせます。 その後、細かい調整をシェイプキーで行ってください。 次に、動かしたボーンのTransformの数値を対応する右側のボーンにボーンにそれぞれコピー&ペーストします。 (例:「MD_Nail_Index_L」の値を「MD_Nail_Index_R」に) 次に、PositionのXの値・RotationのYの値とZの値の正負を逆にしてください。(+を-に、-を+に) これで左右対称にフィットさせることができます。 [3].アバターに追加した「MD_Nail_MA」をクリックし、F2キーをクリックし、任意の名前に変更してください。(対応アバター名等) 次に、上記データをAssetsに追加したAny_Store_Name/Any_Product_Name/Prefabsフォルダの中にドラッグアンドドロップしてください。 (もし「Create Prefab or Variant?」といったダイアログが出たら、「Prefab Variant」を選ぶのがおすすめです) [4].Assetsに追加した追加した「Any_Store_Name」の上でF2キーをクリックし、フォルダを任意の名前に変更してください(あなたのショップ名等)。 [5].「Any_Store_Name」フォルダ内にある「Any_Product_Name」の上でF2キーをクリックし、フォルダを任意の名前に変更してください(ネイル名等)。 [6].先程[4]で名前を変更した親フォルダ(あなたのショップ名等)の上で右クリックし、「Export Package...」をクリックします。 [7].左下の「Include dependencies」のチェックを外し、余分なデータ(他の方のデータ等)が入っていないかを十分確認し、 右下の「Export...」をクリックし、任意のパスに保存します。 [8].Unityプロジェクトに戻り、先程[3]で設定したPrefabデータをHierarchyの各対応アバター名目掛けてドラッグ&ドロップしてください。 [9].アバターに追加されたPrefabを右クリックし、「[Modular Avatar>Setup Outfit」をクリックし、アバターへの追従確認完了です。 【シェーダー、その他ツールについて】 各ライセンスに基づき使用させていただいております。詳しくはURL先をご覧ください。 ・bd_様の「Modular Avatar」 https://modular-avatar.nadena.dev/ja/ 【内容】 MD_Nail_MA_Sample_1_0 ├ MD_nail_license……利用規約 ├ Any_Store_Name……本体 │ └ Any_Product_Name │ ├ MD_nail_license │ ├ Models │ │ ├MD_Nail_MA_Sample.fbx │ │ └MD_Nail_MA_Sample_UpperChest.fbx │ └ Prefabs └ Readme.txt……このファイル[個別テキストファイル] 【更新履歴】 2025/07/22 ver1_0 販売開始 2025/04/24 ver_Bata ベータ版配布 【制作】 Minuet_Doll http://minuetdoll.info/ https://twitter.com/Minuet_Doll https://minuetdoll.fanbox.cc/